NISHIO Hirokazu[Translate]
日記2023-12-27

昨日は大掃除をした
一昨日の段階でGPTによる翻訳がひと段落ついたので確認するのをしないといけないのだけど忘れてた

今日は幸先詣の予定
幸先詣の解説、用意してある

まだ先のような気持ちになってるかもしれないけどLTの準備はするべき

プログラミングとは、何を考えるべきかを言語化し、それを相手の使う言葉で表現して伝え、上手く伝わったかを確認して表現を訂正し、最終的に相手に代わりに考えてもらえるようにすることである。「相手」は通常は人間ではなくコンピュータであり、2022年にChatGPTが登場するまでは「相手の使う言葉」はプログラミング言語だった。

というような唐突なフレーズを1日1個英訳してBlueskyに投げる案
1つ見つけなきゃと考えることによって何かを英語で表現するきっかけになる
ネタが見つからなければこのScrapboxのランダム表示を使えばいいと思う





日記2023-12-26←日記2023-12-27→日記2023-12-28
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]