最初に書いた文章はゴミだらけ
文章は最初に書かれた時には意味を伝えるのに必須でない単語を含んでいる
これに気づくことができるアクティビティ
Twitterで字数制限を超える量の文章を書いてからそれが字数制限に収まるように推敲する
書いた文章をKozanebaで刻んで並べてみる
同じ概念を指す言葉が不必要にブレていることにも気づける
不必要な飾り文句を取り除く
指示語の指す物や、同じ単語の出現をまとめていく
無自覚に同じ内容を違う表現で2回書いていることに気づく
書いた文章を英訳する
英訳のコストを支払う気にもならない余計な文章がある
たとえば駄洒落を盛り込んだとすると、それは英訳のコストがすごく高いが、そのコストを掛けてまであなたはその駄洒落を見て欲しいのか?
日本語の語呂合わせの造語も駄洒落同様に高コスト
意味を正確に把握してないのになんとなくわかったつもりになってる言葉がある
「片っ端から」とは何か?
「面倒」とは何か?