NISHIO Hirokazu[Translate]
短期的に合理的な道は焦土
短期的に合理的な道は焦土なので、世の中の人より少しだけ「短期的には非合理だが長期的には合理的」な道を行くことにメリットがある

「長期的には合理的」な状況から利益を得るには長期的に続けることが必要なので、たぶん「それが好きである」などの個人の嗜好に寄り添ったものである必要がある。
「短期的には非合理」ということは、定量的にみれば「短期的には損」ということ。損なことをなぜ続けられるかといえば、そこに客観的でない利益があるから。主観的にそれが好きであって楽しさを感じるなどの「世間一般とは異なる利益」が存在するから。

関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]