NISHIO Hirokazu[Translate]
知識の陳腐化の速度
陳腐化しにくい知識としやすい知識がある。

5年後にもほとんど陳腐化しない類の知識。
「それをどうやって習得しましたか?」
「僕と同じくらいの時間を割けば、5年後には僕と同じぐらいに詳しくなるよ」

陳腐化しにくくて、それが明らかで、習得が容易で、需要が明確であれば、みんな学習するよね。
なので、陳腐化しにくいことが明らかでないか、習得が容易でないか、需要が明確でないんだ。



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]