NISHIO Hirokazu[Translate]
時間効率
時間効率が良いとはどういうことか

時間効率
行動しているところに注目して改善しようと考えがち
まず計測
行動してない時間の影響が大きい
>コスパのよい~ではなくROIを大きくできる~が正しい。
> で、ROIを大きくする方法は、リターンが決まっていない場合は、リターンを大きくすべく、獲得した知識や技能を仕事でひたすら使い倒すこと。これに尽きる。

役に立ちそうなもののうち、実際に役に立つものは少ない
役に立ったものは、その後また役に立つ確率が高い
Scrapboxのリンクが過去のものと繋がったとき、それはまた役に立つ確率が高い

関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]