NISHIO Hirokazu[Translate]
苦労とレベル上げ
>若いうちの苦労は買ってでもせよ」というのは、「若いうちの習得効果は高いので、上がりやすいうちに集中的にレベル上げをせよ」という意味であって、学習効果のない・すぐプラトーに達する単純労働で若い時間をすり減らせという意味ではないのよね。
>経験値取得効率の良い若いうちにレベル上げしておく方がお得なので、経験値にならなくなった単純作業は早めに卒業するのがポイントなのですが、ここを単純作業苦労経験値が貯まると勘違いすると時間浪費の割にレベルが上っていない状態に。

単純作業がレベル上げになるという勘違いもありそう

>ずっとスライムばかり倒してて「スライムを簡単に倒せるようになった、経験値溜まって強くなった」という勘違い

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]