NISHIO Hirokazu[Translate]
配属待ちという消極的選択
>nishio 若者が期待通りの配属にならなかったときに会社を辞めるって話に「スティーブ・ジョブズも言ってたけど一見関係ない事柄でも繋がる時があるから選り好みし過ぎはよくない」みたいなコメントつけてる人がいたけど、ジョブズは「だから自分のパッションを信じろ」と言ってるわけだから若者側ではw

>hrjn ジョブズは部門長にまで直談判しに行くくらいのパッションありそうだからなーみたいな気持ちにはなるな。
>
> 配属をだまってまつとかしなそうという意味で平均的な若者とも違いそう。
>hrjn 配属待ちという消極的選択をしてよい結果がくることを期待するのはジョブズ的ではないきはする。
確かにな

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]