NISHIO Hirokazu[Translate]
重要なポジションを占めたい欲求
他人が僕に話してくることがよくわからなくて、なんでかな?と思っていた
それは相手が僕に「重要なポジションを占めたい欲求」があることを仮定して話をしているせいではないか、と思った

具体的には、ある運動の日本支部的な法人格を作って、そこに別件で生まれるキャッシュを流し込んだら?的な話
なんでそれをする必要があるのか全然理解できなかったのだが、要するにそれをやればその法人格の収入源を握ってるわけなので自然発生的に権威が生まれる、的なことらしい
いや、そんなのめんどくさいだけじゃん、と思った

でも、じゃあ「重要なポジションを占めたい欲求」がないのかと言えば、そうではないと思う
なにを重要だと思うかの違いだと思う
賢い人と共通の理想の実現のためにチャットで議論をしてその中でこんな話が出てきたりしてなるほどなーとなる
これこそが「重要なポジション」だと思っている


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]