NISHIO Hirokazu
[Translate]
Code for Japan
Tweet
Related Pages
11/23 11/29 Code for Japan Summit 2025
OSSクエスト
Open StarTer Village
OSC2025 Tokyo/Fall
Funding the Commons Tokyo 2024
親和欲求と達成欲求とコミュニティ
Plurality Tokyo 2023
ボルダリング2025-04-10
関 治之
関さん
日記2023-08-16
Code for Japan Summit 2024
サイボウズと語ろうPlurality 多元性の実践と期待
OpenAIの「Democratic inputs to AI」に応募した話
humanitarian computingを研究教育のテーマに据える
Code for Japan、シビックテックのエコシステム促進のために、Quadratic Fundingを使った助成金分配の実験を開始
日記2024-06-11
Gitcoin+DigDAO
"日本文化AI"の開発:地球規模の熟議のためのPlurality
民主主義を発展させるためのテクノロジー「Plurality」
6月末のオモイカネプロジェクト解説
Social Hack Day
週記2023-06-04~2023-06-11
日記2023-06-06
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:14:11 PM
[Edit]