NISHIO Hirokazu[Translate]
Devinクレジット使い切り4/26
Devinクレジット使い切り4/26
192.21 ACUs
16:00 MTG

週記の切り替え
ACUの消費

Devin.ai棚卸し
webページタイル表示設定
Electron+BrowserViewで複数のウェブページを任意のタイリングで表示するツールができたぞ()
テストしてない
website README改善
作成済み、reviewしてPRする
作成済み、reviewする
linkage=minにして長さを横軸にしてプロットした方がいいかもという気がしてきている
割と話が複雑で、その方針でいいのかや、Devinが問題なく実装できるかに不安がある
o3に聞いたけどよくわからないな
わからんから実装させよう()
Qualia-san MarkdownではなくScrapbox-formatにする
MarkdownをScrabox formatに変換しようとしている、想定と違ったけどまあ進めてみよう
あー、全部のMarkdown形式でエクスポートされた出力をもとにScrapbox形式のデータを作ってた、そうじゃない
生成されたタイトルの時点で間違ってることに気づけたかも...
Issueを改善してやりなおし
取得した3つのページをローカルに書いてる、Cosenseに書き込ませよう
何をするか決まってないので相談している
issueを立ててもらう
ページ単位翻訳実装させる
実装中
history page
Websiteに/activityではなく/historyを作った
緊急度が低いのでレビューされてないままになっている
改善案出しといた
✅2025-05-01
用語解説ページ
配置場所などをみて「そうじゃない」となりそうな感じのものができている
改善案を出しといた
static exportしたHTMLファイルをwebサーバーなしで閲覧できるようにする
実装はされているが未テスト
濃いクラスタ表示時にクラスタの説明文も合わせる
実装はされているが未テスト
レポートの複製・再利用機能
step2まで実装済み、未テスト
鼎談文字起こし清書中


なんと11並列!

...


neologdnで投稿まとめ
pushする
埋め込みベクトル作成と凝集クラスタリング
MCPアクセス実装方針検討
>Microsoft Cloud Platform (MCP) 移行計画
ちゃうねんw
バブコメDDoS攻撃対策の必要性について
バブコメDDoS攻撃具体例収集
行政手続法42条
>意見公募手続(いわゆるパブリックコメント)で寄せられた「提出意見を十分に考慮しなければならない」と定めています。条文上、意見数の多少による例外規定はありません。



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]