NISHIO Hirokazu[Translate]
MVPの意味を理解する
有名なこの絵の作者が書いた記事を訳したもの

>最初に望まれていたものと全く同じ車になることも実際にはあるかもしれない。しかし、それまでのプロセスで重大なインサイト得てわずかに違うものが出来上がる可能性のほうがはるかに高い。
>
>顧客は大喜び!なぜだろう?ここまでのプロセスにおいて、彼が顔にあたる新鮮な空気を味わっているということを知っていたからオープンカーになったのだ。顧客はついに車を手に入れたーそれももともと考えていた車よりもピッタリな車を!
そういうことだったのか、この絵はよく見るけどそのストーリーは読み取れてなかった

後半のEariest Testable Productの話もおもしろい
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]