NISHIO Hirokazu
[Translate]
Scrapboxコミュニティではブラケティングが承認
Scrapboxコミュニティ
では
ブラケティング
が「いいねボタン」のような
承認
として機能している
「Scrapboxは承認欲求を刺激する機能をなくした」という解釈は「既知のSNSが採用している機能を」の意味
愛の反対は憎しみではなく無関心
書いた文章が何の反応もなく沈んでいくのがいちばんのネガティブ
コメントをつけるのは大きなポジティブ
だけどブラケティングも「その文章の存在を認めて、かつ将来有益になりうると判断した」というフィードバック
これはTwitterの「いいね」よりもっと強い承認
Tweet
Related Pages
ブラケティング
愛の反対は憎しみではなく無関心
→
「体験過程と意味の創造」勉強会3
×
meanings_are_likenesses_and_vice_versa
×
scrapboxのリンク
×
relation_or_relata
×
2ホップリンク
×
灰色半透明の意味の図
×
ブラケティング
×
ストーリーの交差点がアトムになる
×
「新しい側面」が作られたときに、それがどのようなシンボルとして表現されるかには三通りある
×
circumlocution
×
活性化拡散
×
書いたものによってモヤモヤが明確化
→
リンクと意味の創造
→
scrapboxの良さ
×
名詞形へのとらわれ
×
wikiは辞書ではない
×
ページタイトルは必要か
×
文章の形でアウトプットするというとらわれ
×
wiki
×
ブラケティング
×
scrapboxのリンクサジェストが便利
×
リンクの概念
×
リンク
×
タグ
×
ページタイトル
×
階層的分類
×
整理
×
周囲の文脈
×
ハッシュタグは単語の意味を知っている人しか読むことができない
×
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
×
腐らせる
×
知識の液状化
×
抽象概念
×
メタファー
×
発想法
×
酒は飲むべし
×
動詞を積極的にブラケティング
×
芋づる検索
×
scrapboxでの表記ゆれ発見事例
×
scrapbox情報整理術
×
倉下_忠憲
×
情報整理3.0
×
よく使う場所に置く
×
関連
×
近くに置く
×
主観的な関連
×
レコメンドエンジン
×
ホワイトリスト
×
ストップワード
×
未来へのリンク
×
有益
×
どこにも繋がっていないリンク
×
検索
×
何か見つかる
×
2018-11-29
×
未来の自分視点
×
scrapboxでのタグ付け
×
塩澤_一洋
×
死んだテキストを置く倉庫にしない
×
最終的に見つかれば良い
×
エンジニアの知的生産術
×
鶏と卵
×
scrapboxはノート
×
わからない単語
×
知的生産性の向上
×
scrapboxで抽象化が進む事例
→
Scrapboxの良さ(その2)
→
2ホップリンク
×
リンク
×
共起関係
×
scrapbox
×
リンクで接続
×
キーフレーズ
×
ブラケティング
→
2-hop link
→
他人の言葉との付き合い方
×
スルー力
×
人生の時間は有限
×
人生は短い
×
ネガティブなフィードバック
×
夏のセミのたとえ
×
自然現象
×
アウトプット
×
注目
×
ネガティブ
×
他人の宝を数える
×
君主道徳と奴隷道徳
×
アドバイス罪
×
玄人の助言と素人の感想
×
素人
×
助言
×
受け売り
×
検証
×
三毒
×
怒りは身の毒
×
権力欲求
×
大人が子供より優れているという思い込み
×
おびえた猫のたとえ
×
マウンティングは不安から生まれる
×
バルタザール・グラシアン
×
愛の反対は憎しみではなく無関心
→
他人の言葉との付き合い方 執筆前メモ
→
いいもの
×
憎む
×
すっぱい葡萄
×
手に入らない
×
認知の歪み
×
金額相応の価値はない
×
価値がない
×
愛の反対は憎しみではなく無関心
×
執着
→
いいものを憎む人
→
日記2023-12-06
×
2ホップリンク
×
ベクトル検索
×
隣接関係
×
親子関係
×
sentence-aware_contrastive_learning_for_open-domain_passage_retrieval
×
scrapboxは忘れたことを思い出させてくれる
×
ブラケティング
→
Scrapboxの2ホップリンクは行と行をつなぐリンク
→
linking
×
scrapbox_drinkup_20180810
×
ブラケティング
→
Bracketing
→
日記2023-08-11
×
赤リンク
×
非言語的な問いかけ
×
ブラケティング
×
非言語的
×
問いかけ
×
問いかけが言語化を促す
→
赤リンクは非言語的な問いかけ
→
2023/02/01
×
のりしろ
×
カニンガムの法則
×
切り出しって形で生える新規ページ
×
話題の工場
×
井戸端のキラーコンテンツは共同日記
×
シームレス
×
収束ムーブ
×
wikignome
×
ブラケティング
×
育ったページから切り出すスタイル
→
井戸端には切り出す人が複数人いる
→
わからない単語
×
英語メッセージに気づかなかった子供のエピソード
×
マーカーを引く
×
ブラケティング
→
わからない単語に対する態度
→
エンジニアの知的生産術_加筆案
×
エンジニアの知的生産術
×
(5.2.5.2)_nm法は対立関係に着目する
×
盲点カード
×
無関係
×
(5.2.4.6)_家族的類似性
×
エンジニアの知的生産術_p150~p168の加筆案
×
対立は近い関係
×
愛の反対は憎しみではなく無関心
×
家族的類似性
→
対立は一つだけではない
→
思考の結節点
×
ゴミ屋敷化
×
コールドスタート
×
未踏名鑑
×
片付け
×
新着を汚す
×
検索
×
ランダム表示
×
腐らせる
×
腐葉土
×
コンポスト
×
辻ブラケティング
×
リコメンド
×
ブラケティング
×
コンポスター
×
生ゴミのほとんどは水
×
散歩
→
思考の結節点20181129
→
リンク化
×
タグる
×
ブラケティング
×
リンク
×
おすすめ紹介ページを作る
×
消さないルールは強すぎる
×
業を授ける
→
Scrapboxで相互理解を深める
→
つながり発見支援
×
関連記事
×
曖昧検索
×
チャットボット
×
ブラケティング
×
つながり
×
twitterボット
→
つながりを発見することの支援
→
scrapbox
×
ブラケティング
×
相互接続性
×
ラガード
×
scrapbox_drinkup_20180810
→
Markdown
→
自動ブラケティング
×
ブラケティング
×
キーワード抽出
×
「情報の共有」を「情報共有」と関連づけたい
×
scrapbox統計2019
→
ブラケティング支援
→
ブラケティングサジェスト
×
動詞
×
ブラケティング
×
酒は飲むべし
×
パンダ、サル、バナナ、仲間はどれ?
×
辻ブラケティング
→
動詞を積極的にブラケティング
→
ブラケティング
→
どこでもブラケティング
→
自動ブラケティング
×
ローカルファイルをブラケティングしたい
×
編集不能なものに対するブラケティング
×
ブラケティング
×
結合の可能性を高める
×
結合の可能性
→
思考の結節点2019-03-21
→
ブラケティング
×
scrapbox
×
掛け合わせリンク
→
掛け合わせリンク
→
scrapbox
×
ブラケティング
×
計画された偶発性
→
予期せずリンクがつながる
→
執着
×
忘却
×
愛の反対は憎しみではなく無関心
→
嫌う
→
scrapbox
×
思考の結節点2019-01-21
×
指差し
×
抽象化
×
ブラケティング
→
抽象化を促す情報
→
hook_model
×
トリガー
×
アクション
×
リワード
×
価値
×
インベストメント
×
社会的トリガー
×
ブラケティング
×
サジェスト
×
辻ブラケティング
×
連想
×
抽象化は個性
×
言及ページ
×
リンク多め
×
再浮上
×
ループ
×
受動的社会トリガー
×
エモーション
→
社会トリガーインベストメント
→
scrapboxページ改善の事例
×
リンク化
×
ブラケティング
→
Scrapboxページ改善の事例2
→
ブラケティング
×
曖昧検索
×
開いた表現
×
固めた表現
→
開いた表現・固めた表現
→
ブラケティング
×
文脈情報
×
word2vec
×
関係の連続化
×
連続化
×
知識
×
表現形式
×
知識表現
×
意味ネットワーク
×
セマンティックウェブ
→
知識の表現形式
→
ブラケティング
×
外部接続
×
内部接続
×
相互接続性
→
外部接続と内部接続
→
予測のリンク
×
ブラケティング
×
不測のリンク不足
×
似ているものの違いに注目
×
理解
×
scrapbox_drinkup_20180810
×
倉下_忠憲
→
予測のリンクと不測のリンク不足
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:41:43 PM
[Edit]