NISHIO Hirokazu[Translate]
いいものを憎む人
他人が「いいもの」を持っているのを見た時に、その「いいもの」を自分も欲しいと思う代わりに、「いいもの」を憎む人がいる
書いてて気づいたけどすっぱい葡萄とも関連しているな
これは手に入らない「いいもの」を「よくないもの」とみなす認知の歪み
それがいかに有害であるかを論じる
金額相応の価値はない」論もよく見かける
そう思うなら買わなきゃいいだけなのに、なんでそんなに熱心に主張しているの?あ、本当は欲しいのか、という話
一般論として使ってない人による「価値がない」って主張は「経験不足で価値を生む方法を見出せてないだけ」となるので筋の悪い主張
「憎む」のニュアンスには少し違ったものを感じる
愛の反対は憎しみではなく無関心」とも関連している
無関心にならないで、憎んでいる、これはある種の執着

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]