NISHIO Hirokazu[Translate]
「べき」→「とよい」
「べき」を見たら「とよい」に置き換えられないか考える
「べき」としてしまうと、無条件によいと主張することになる
「とよい」でも同じだが、「べき」より義務感が低い
「なぜよいの?」が次にくる

関連

---
2025-11-08
タイトルわかりにくいなと思った
するべき」を見たら「するとよい」に置き換えられないか考える

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]