>20代のスタッフと話していてふと思ったのだが、若い人たちは「うちテレビないんで」とか「テレビは全然見てないです」みたいなことを言わない。多様なのが当たり前で、「○○している」はともかく「○○していない」ことをアイデンティティにしようとしない
>「いまだにテレビなんか見てるの?」とか「ツイッターなんてよくやってるね」とか、「他人がしていることを自分はやってない」ことでマウントを取るのは、もはや「平成しぐさ」として過去になりつつあるのかもしれない