>rinakuro いま夜道で見知らぬ男性に「安野の妻か」と確認され、
> 「この差別主義者! ナチス! 人殺し!」と叫ばれ突き飛ばされました…
>
> 怪我は大したことなかったのですが、さすがに怖かった…
>rinakuro 一応警察に行って被害届を出したけど、さすがに怖すぎるな…
>
> しかし、「差別主義者」ってめちゃくちゃ強い言葉だよね…もちろん暴力に訴えるのは論外だが、まじでオンラインでも同じで、他人に投げかけていい言葉なのかとは思うよ…まあ「正当な批判」と仰るのだろうが…
>rinakuro 政治の道を志すってのは家族も含めて割と当然リスク含みのことですからね(さすがに今回みたいな暴力は初めてだけど、道で罵倒されたりとかは普通にある)、
> 「安野は真剣に政治やってなくてエリートのお遊びなんだ」とか言われると結構きついよね
>nishio 暴力は良くない。そしてネット越しに気軽な気持ちで「差別主義者/ナチス/人殺し」という誹謗中傷を投げかける行為も、束になるとその声が正しいと勘違いした人を生み出してしまい、このような暴力事件の原因になる。みんな投稿する前にその一言で世界が悪い方向に動く可能性を想像してほしい。
>nishio 誹謗中傷を投げかけた人たちが指先一つで証拠を隠滅できる世の中であってはいけないと思う
> >riff_sansho: りなくろさんが暴漢に襲われたことを知って、慌てて安野さんへの誹謗中傷ツイ消ししてる人たちさすがにダサすぎる
> 人の揚げ足取ってる暇あるならどうしたら政治が良くなるか、自分の頭で考えたらいいのに
>takahiroanno これはさすがにおかしくないですか
>takahiroanno 家族に危害が加えられるのはさすがに
>takahiroanno 先日、私の家族が道端で心ない暴言を受け、そのうえ突き飛ばされるという暴行を受ける事態が発生しました。このような暴力行為は看過できるものではなく、断固として抗議したいと思います。
>
> 私自身の言動や党の政策に対するご意見やご批判は、真摯に受け止めたいと考えております。しかしながら、身体的な危害に及ぶ行為は民主主義の根幹を揺るがすものであり、決して許容されるものではありません。
>
> 誰もが安心して意見を述べ、安全に暮らせる社会を守るためにも、このような行為には毅然とした姿勢で臨みます。