NISHIO Hirokazu[Translate]
テクノロジーとわたしたちの「距離感」が変われば、誰も取り残されない社会がつくれるかもしれない
【AIエンジニア安野 貴博×サイボウズ青野 慶久】テクノロジーとわたしたちの「距離感」が変われば、誰も取り残されない社会がつくれるかもしれない | サイボウズ式

目次
日本のデジタル化を進めるには、テクノロジーと人間の歩み寄りが必要
デジタル民主主義」によるイノベーションは日本から始まるかもしれない
テクノロジーによって、マニフェストをアップデートする期間がつくれる
「幸福にする」はできなくても、「不幸にさせない」はできるかもしれない
オープンに議論をする仕組みを生かすため、自分の意見を言う「自立心」を醸成する

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]