NISHIO Hirokazu[Translate]
小池百合子とAudrey Tang
Glen Weylに「現職都知事もAuderyのファンだよね」と言われるまで僕の中で繋がってなかった

強い

2021年11月
>小池知事は、「台湾デジタル担当政務委員のオードリー・タン氏をお迎えし、お互いインスパイアされるところが多かったと思う。台湾の対策は、危機管理の観点からも学ぶところが多い。」...と述べました。

2020年3月
>ecoyuri 台湾のIT大臣のオードリータンさんにも翻訳に参加いただきました。謝謝です。多くの人に届くように多言語版の開発を進めていきます。
> >FujiiAkiraTOKYO 凄い事が起こってるよ。台湾のオードリー・タンIT担当大臣!
> 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト 中国語に翻訳してくれてるよ。
>
> Audrey, thanks for your kind support to our COVID-19 site! x.com/hal_sk/status/…
>
>eguchi3 体を體に訂正されただけなんだが
一文字の修正とはいえ、台湾の大臣みずから日本が作ったOSSにプルリクエストするということのメッセージ性が大きいんだよ

単発ではなく継続的に関係構築しているな。つまり、どっちにしろ今回の機会で東京のデジタル民主主義は大きく進むだろうし、日本中にPluralityの概念の種を植えることができる。良いことだ。 
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]