NISHIO Hirokazu[Translate]
2024-07-22~27スペシャル週記
2024-07-22~27が特筆すべきホットな一週間だったので通常の週記とは別立てで整理する。

2024-07-24~25 Funding the Commons Tokyo 2024 のためにAudrey TangGlen Weylが来日し、せっかくなのでその前後でいろいろやろうということでイベントの密集した1週間だった

2024-07-22
Funding the Commonsの前に頭出しとしての出演

2024-07-23


2024-07-26


2024-07-27


---

2024-07-22~27が特筆すべきホットな一週間だったので通常の週記とは別立てで整理する。
仮に「スペシャル週記」とタイトルにしたが、あとでいいタイトルに変える
2024-09-07 ようやく整理する余裕が出てきた、少しずつ進める
2024-10-21 世論地図のリリースで忙しかった、余裕が出てきた
2024-12-10 写真を発掘した
2024-12-24 年末年始にゆっくり整理しようと思う
2025-01-06 FtCのDay2まで終わった

Next Action
o1 Pro
要約:
2024年7月22~27の特別週(「スペシャル週記」)の記録・整理を進める必要がある。関連するイベント(Funding the Commons Tokyo 2024、Audrey+Glen関連イベント、サイボウズ式記事、WIRED UNIVERSITY × Miraikan、JAPANCHOICE)に関して、写真やノートの整理、動画アップロード、関連ツイートやメモの再確認が未完了。

次アクション:
2024-07-23 Meetup動画アップロード後のノート整理
Funding the Commons Tokyo 2024 (7/24~25)関連ノート整理
特に健さん、林さん、平さん、LUUP関連言及部分を優先
この二つはDay2


Plurality in Japanセッションのノート再チェック(他のメモツールも探索)
2024-07-26 Audrey+Glen+Halsk@Cybozu関連ノート/記事(サイボウズ式、英語版Kintopia)の整理
WIRED UNIVERSITY × Miraikan関連メモ整理
2024-07-27 Glen+JAPANCHOICE ノート整理

補足:
・写真選別(FtC Tokyo Day2分)
・後日タイトル変更予定の「スペシャル週記」の正式タイトル検討






2024-07-22
✅音声整理

2024-07-23
動画きた、僕のアップロード作業まち
✅公開
TODO ノート整理


TODO
林さんのと平さんのと、LUUPのが言及したくなるのでそれを優先しよう


ノート整理
2024-07-24
Twitterへの投稿で済んでるのかな?なぜノートがないのかなぞ、他のところに書いた?

動画公開済み

写真
選別するのめんどくなったのでこれでいいや
サイズ揃えて結合したもの




2024-06-06が大体これ
なぜそうなのかはなぞ

2024-07-26
対立する意見を糧に、デジタル技術で世界の分断をつむぎなおす
英語版
実際には英語版が作られてから日本語訳をして同時に公開という感じですnishio


TODO ノート整理

2024-07-27
TODO ノート整理

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]