NISHIO Hirokazu[Translate]
テストの方針
ローカルで開発サーバを立ててHTTPで叩く
入力に対して期待した出力が帰るかを検証する
まずは各種コマンドに対しての挙動を確認
ユーザの入力にはキーワードが含まれてないかもしれない
Firebaseにアクセスしてテストユーザの記憶を消す
記憶のせいでテストが壊れないように
将来的に内部状態のテストがしたくなったらFirebaseのレコードをダウンロードする

0が人間の操作
1はブラウザ操作を自動化するアプローチ
2はブラウザの代わりにHTTPSでサーバとやりとりするプログラムをPythonで書く
3はサーバをローカルで走らせる
4はサーバの内部ロジックを同一プロセス内で直接叩く
5はFirebaseをモックで置き換えて全部同一プロセス内にする
Firebaseのモック化を3の次にやる手もある
今回の進め方は、まず軽く2をやってから3、4と進むやり方


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]