NISHIO Hirokazu[Translate]
フィードバックボタン
2021-01-23
今までチャットが人間とのインターフェイスだったので文字列でのやり取りだけで、特殊な機能はコマンド入力だった。
今回Web UIをつけたので、じゃあボタンとかメニューとかをつける。


---
NGKWボタンをまず実装した
NG
Good
まず聞いて

ワルイネ
システムの出力がイマイチであることを漠然と伝える手段
キーワードが悪いかもしれないし、質問文のチョイスが悪いかもしれない
悪いキーワード
そのキーワードの選択が良くないことを直接的に伝える
イイネ
いい出力であることを伝える
押しても人間にはあんまり効果はない
単独で押した時は返信を生成しない
キーワードスコア上昇
選択されなかったキーワードの中で一番スコアが高いものを表示、クリックするとスコアを上昇させる

キーワードスコア上昇は、今のスコアに不満だということなのだから不満エリアに置くべき
キーワードスコア上昇ボタンの適当なアイコンは?
アイコンなしでUPKWとかでいいか

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]