NISHIO Hirokazu
[Translate]
他人の宝を数える
>
人、他の宝を数うるも 自ら半銭の分なきが如し
華厳経
他人の持ってるものを数えても自分のものになるわけではない
羨んではいけない、という意味に使われることがある
次の文を加えると少し趣が違う
>
法に於て修行せざれば 多聞なるもまたかくの如し
ここまで含めると「本ばっかり読んでて実践をしないのは、他人の宝を数えてて自分の宝はゼロなのと同じだぞ」に近いニュアンスだな
Tweet
Related Pages
他人の言葉との付き合い方 執筆前メモ
→
nhk100分de名著
×
大乗仏教
×
佐々木_閑
×
自己鍛錬
×
釈迦の仏教
×
衆生救済
×
原始仏教
×
空
×
般若経
×
法華経
×
阿弥陀仏
×
浄土教
×
華厳経
×
密教
×
自分が仏教徒だとわかった
×
釈迦の利他
×
大乗仏教の利他
×
自己犠牲
×
利己主義という気概
×
法身
×
物理的身体
×
嘘も方便
×
常不軽菩薩
×
プラグマティズム
×
鈴木_大拙
×
集中講義大乗仏教
→
集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した
→
唯識
×
華厳
×
空海
×
西田
×
竹村_牧男
×
西田_幾多郎
×
鈴木_大拙
×
事的世界観
×
唯識思想
×
識
×
八識
×
物自体
×
阿頼耶識
×
五位百法
×
三性説
×
涅槃
×
菩提
×
三身の仏
×
加行位
×
無分別智
×
無明
×
事事無礙法界
×
華厳経
×
唯心思想
×
如来蔵思想
×
無尽縁起
×
華厳宗
×
教相判釈
×
四法界
×
十玄門
×
大相円融義
×
五重織観
×
十重唯識
×
十住心
×
密教
×
秘蔵宝鑰
×
動態的曼荼羅の風光
×
声字実相義
×
声字実相
×
六塵
×
即身成仏義
×
六大無礙
×
即身成仏頌
×
重重帝網のごとくなる即身
×
金剛界
×
胎蔵界
×
秘密曼荼羅十住心論
×
帰敬頌
×
即非の論理
×
金剛般若経
×
場所の論理
×
個物
×
自己
×
場所
×
弁証法的一般者
×
行為的直観
×
絶対者の自己否定における自己
×
田辺元
×
道元
×
超個の個
×
当為
×
平常底
×
自然法爾
×
報恩
×
個は個に対して個である
×
汝を認めることによって自己である
×
鈴木大拙
×
霊性的日本
×
大悲心
→
唯識・華厳・空海・西田
→
批判仏教
×
道元
×
本覚思想
×
如来蔵思想
×
華厳経
×
性起品
×
如来蔵
×
仏性
×
煩悩
×
reveal
×
正法眼蔵
×
智儼
×
誤った2
→
性起思想
→
華厳
×
華厳経
×
華厳哲学
×
荘子
×
あるかないかは誤った二分法
×
前提を疑っていくスタイル
×
体験によって基礎付けられた公理を導入
×
方法的懐疑
×
批判哲学
×
物質的存在
×
物質的非存在
×
非物質的存在
×
未来人
×
vrゴーグル
×
映写機
×
空間を占有
×
競合性
×
没入環境
×
調身・調息・調心
×
禅
×
理
×
一神教
×
世界を創造する超越的人格
×
神
×
神と人間は別物
×
仏教
×
人格のない超越的存在
×
自分も超越的存在の一部
×
納得
×
胡蝶の夢
×
区別する必要はない
×
事事無礙
×
禅定
×
vrフルダイブ
×
技術によって低コスト化
×
デジタルネイティブ
×
悟り世代
×
minecraft
×
計算機自然
→
華厳まとめ
→
『華厳経』と『荘子』の融合による中国華厳の形成
×
kozaneba:『華厳経』と『荘子』の融合による中国華厳の形成
×
華厳まとめ
×
理解できるなら自分の言葉で語れるはず
×
仏教の究極目的は瞑想の実践による「永遠無限絶対の存在」との合一
×
永遠無限絶対の存在
×
法
×
道
×
空
×
理
×
真諦
×
非有非無の中道
×
蓮華蔵世界にいるビルシャナ仏
×
荘子
×
華厳経
×
華厳宗
×
華厳哲学
×
蓮華蔵世界
×
鈴木_大拙
×
杜順
×
澄観
×
事法界
×
事
×
個物
×
すべての個物は固定的実体を持たない
×
理法界
×
個物は理が枝分かれして現れたもの
×
般若経
×
色即是空・空即是色
×
色=事
×
空=理
×
理事無礙法界
×
すべての個物も互いに移り合う存在
×
事事無礙法界
×
自己
×
主体としての自己
×
客体としての世界
×
主客合一
→
華厳Kozanebaまとめ
→
流出説
×
claude_3_opus
×
プロティノス
×
華厳経
×
万物の根源
×
永遠無限絶対の存在
×
一者
×
理
×
個別の事物
×
流出
×
枝分かれ
×
一者と万物は別の存在
×
一者自身は流出によって変化しない
×
理と事は根っこでつながる
×
事
×
無礙
×
エロース
×
愛
×
エクスタシス
×
忘我の合一体験
×
一者に回帰
×
理事無礙の悟り
×
一者との合一
×
理事無礙
×
個と全体の関係性
×
人間が根源的一者へ帰還する方法
×
西洋哲学
×
仏教思想
→
プロティノスの流出説と華厳経の類似点
→
十牛図
×
新しい自分
×
唯識思想
×
自己究明
×
生死解決
×
他者救済
×
牛=真の自己
×
ビハーラ
×
慈悲行
×
雨ニモマケズ
×
個人中心主義
×
廓庵禅師
×
北宋
×
ヨーガ
×
禅
×
心だけがある
×
一切皆空
×
玄奘
×
阿頼耶識
×
一切種子識
×
観想十牛図
×
尋牛
×
一人一宇宙
×
カント
×
時間と空間は先天的な直感形式
×
存在
×
当為
×
sein
×
sollen
×
見跡
×
自灯明
×
法灯明
×
自
×
正聞熏習
×
無分別智
×
非有非無
×
誤った二分法
×
中道
×
パルメニデス
×
デカルト
×
キリスト教
×
創造主
×
勝義諦
×
世俗諦
×
捨置
×
語りえぬものについては,沈黙せねばならない
×
得牛
×
アテンション
×
牧牛
×
心の欲するところに従えども矩を踰えず
×
災難に逢う時節には災難に逢うがよく候_死ぬ時節には死ぬがよく候
×
良寛
×
騎牛帰家
×
個をとおして普遍が顕現してくる
×
忘牛存人
×
人牛倶忘
×
若い衆や_死ぬが嫌なら_今死にゃれ_一度死ねば_もう死なぬぞや
×
白隠
×
不生不死
×
空一円相
×
無我
×
縁起
×
菩薩行
×
不可思議
×
不可言説
×
言亡慮絶
×
自分は空
×
無数の縁
×
自分などというものはない
×
一人一宇宙が破裂して全宇宙になった
×
内外の境が消えた
×
返本還源
×
自性清浄心
×
魂のルフラン
×
方法的懐疑
×
執着
×
我執
×
法執
×
コペルニクス的転回
×
唯識無境
×
華厳経
×
世親
×
唯識二十論
×
入鄽垂手
×
凡夫
×
菩薩
×
上求菩提
×
下化衆生
×
智慧
×
慈悲
→
十牛図入門
→
プロティノス
×
プラトン
×
イデア論
×
二元論
×
パルメニデス
×
一なるもの
×
神
×
万物
×
無限の存在
×
善のイデア
×
一者
×
ヌース
×
理性
×
流出説
×
華厳経
×
華厳Kozanebaまとめ
×
杜順
×
般若経
×
色即是空
×
事事無礙法界
×
エロース
×
エクスタシス
→
流出説
→
100分de名著
×
般若心経
×
佐々木_閑
×
nhk「100分de名著」ブックス_ブッダ_真理のことば
×
ゴータマ
×
大乗仏教
×
法華経
×
維摩経
×
華厳経
×
般若経
×
玄奘三蔵
×
般若心経秘鍵
×
五蘊
×
五蘊皆空
×
mbti
→
NHK「100分de名著」ブックス 般若心経
→
コンピュータグラフィクス、メディアアート、茶文化、そして、禅。
×
落合_陽一
×
華厳経
×
荘子
×
中国華厳
×
華厳まとめ
×
華厳Kozanebaまとめ
×
kozaneba:『華厳経』と『荘子』の融合による中国華厳の形成
×
華厳
→
『華厳経』と『荘子』の融合による中国華厳の形成
→
デジタルネイチャー
×
生態系を為す汎神化した計算機
×
侘と寂
×
計数的な自然
×
五感の被覆
×
コンピューテーショナルな相転移
×
モノの実在性
×
幽体
×
生態系を為す計算機
×
汎神化した計算機
×
華厳経
×
華厳
×
法界
×
事法界
×
理法界
×
理事無礙法界
×
事事無礙法界
×
end_to_end
×
胡蝶の夢
→
デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:01:06 PM
[Edit]