NISHIO Hirokazu[Translate]
更新降順に描画すべき
初期からその設計だったのだけど、今回アイテムの持ち方の設計変更の過程で一時的にオフになったので、やらないとどうなるのかをキャプチャしておいた

「物の移動」のメタファーとして、動かして置いたものは一番手前にくるのが自然
それを実現するのが「最後に更新されたものが最後に描画される」更新時刻の降順での描画。
それをやらない(つまり物の生成順)での描画をするとこの動画のようになる。
付箋がずっと最背面であり続ける。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]