NISHIO Hirokazu[Translate]
ゴーストドラッグ
付箋をドラッグで移動する際に、半透明表示(ゴースト)を出す
ドラッグ中にキャンバス全体の再描画をすると、コンテンツの量によってはかくつく
そこでマウスダウンのタイミングで付箋を複製し、その付箋単体のキャンバスで描画している

ビフォー・アフター

ビフォーではドラッグ中にも描画まちが発生しているのでカクカク
アフターではドロップ後にだけ発生している
このもっさり状態を再現するために付箋を2500枚出している
現実的なユースケースでは待ち時間はもっと短い
アフターだと次の付箋へと視線やマウスポインタを動かしている間に、注目してないところでシュッと消える

関連


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]