NISHIO Hirokazu[Translate]
未来予測とリンゴの木
>fladdict 未来予測の仕方について、「林檎の木」をモデルとして考えると良い…という話をした。
> 「どの瞬間に、どの林檎の実が落ちるか?」は予測不可能。
> でも
> 「冬までに、大体のリンゴの実が落ちる」は予測可能。
> 前者の予測問題を捨て、後者の予測問題にフォーカスする。
>fladdict 予測を外しまくったりムラっけのある人は、前者の予測問題にフォーカスしてる。
>fladdict 前者は高コストな上に打率が低く、横展開もできずムダになりやすい。
> 人生は後者の問いにしっかり張るだけで、十分に有利になる

前者の予測問題は解像度が高すぎるんだよな
視野が狭いともいう
適切にぼかすことで平準化になる

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]