NISHIO Hirokazu
[Translate]
老害化対策としてのエンジニアリング
エンジニアリング
って「自分の理解が間違っていた時には人間ではないものによって誤りを
忖度なく指摘
される、何が正解かは教えてもらえない」って学習環境で、その環境によって鍛えられる力ってのが多分あって、昔からよく言われる「
歳を取ると誰もダメだししてくれなくなる
」っていう問題に対する良い処方箋なのではないか。
エンジニアリングに限らず、「人間でないものに評価を委ねて、評価の良し悪しが明確であるもの」なら同様の効果がありそう。アーチェリーとか。
老害化対策
老害化
Tweet
Related Pages
間違った万能感
老害化対策
老害化
→
成長
×
ジャッジ
×
老害化
→
他人に成長したというのはやばい
→
歳をとると叱られなくなる
×
老害化対策
→
歳をとると叱られなくなるのでAIに叱られるべき
→
日記2023-07-15
×
怒り
×
感染
×
怒りは身の毒
×
感情が活性化
×
義憤
×
共鳴
×
ちゃんと
×
他人に対する期待
×
理想と現実のギャップ
×
他人に期待する時点で時間をロスしている
×
生き血を吸う
×
若返り
×
長生き
×
加齢
×
エモーションの力
×
他人のエモーションに共鳴
×
心が動いた
×
希少なリソース
×
いい年して
×
他人の人生を生きてる
×
エモーションというリソース
×
公共的アウトプット
×
個人の満足度
×
公共の利益
×
不老
×
老害化対策
→
怒りは感染する
→
マダミス
×
マダミスで社会性が成長する
×
権威勾配
×
老害化対策
×
ワクチン
×
あなどられたい欲求
×
あなどりワクチン
→
マダミスゲームと自己認識
→
わからない
×
自信
×
優れた人
×
役割
×
老害化
×
博士号は分野を問わない
×
わからないことに対する恐怖とその免疫
×
専門外のことに自信を持つ専門家
×
わからないということが怖い
→
「わからない」と言うことが怖い
→
老
×
老人
×
老害
×
老害化
×
暇
×
暇人
×
暇害
×
暇害化
×
アヘン
×
何かを作り上げることに熱意を持って取り組んでる人は忙しくしてる
×
産みの苦しみ
×
苦しみ
×
熱意
×
ものづくり
×
小人閑居
×
暇なときに魔が差す
×
苦味
×
アフォガード
×
熱狂できずに諦めた自分を守るための嫉妬
→
暇害
→
教える側
×
新しい知識
×
知識は陳腐化する
×
現状維持は退歩
×
老害化
×
知らない
×
知りたい
×
知識の陳腐化
×
教える立場
×
好奇心
×
知識の多い人が教える
×
知識の更新は新しく学ぶよりも負荷が高い
→
知識の陳腐化と教えるポーズ
→
楽し
×
不満
×
新しいものを楽しむには習得コストを払う必要がある
×
老害化
→
新しいものに対する振る舞いに二通りある
→
自分は老害ではないか
×
老害化
×
老害
×
脳内キャッシュ
×
キャッシュと現実との乖離
×
キャッシュ
×
時間に余裕がないと老害化する
×
学び直さないと老害になる
×
権威勾配
×
アンガーマネジメント
×
反射による応答
×
自動思考
×
余裕
×
迷いがなくなったら老害
×
迷い
×
老化
×
若年性アルツハイマー
×
即応性
→
思考の結節点2023-06-02
→
生身の脳
×
検索可能
×
老害化対策
→
繰り返し同じことをいう老人
→
老害
×
老害化の一症状
×
老害化対策
×
臭い人
×
メタ認知
→
メタ認知失調症
→
老害
×
老害的な人
×
老害的な振る舞い
×
思考の結節点2022-03-11
×
老害化
→
「老害的な人」ではなく「老害的な振る舞い」
→
老害化対策
×
流行逆張り症
×
そういうとこだぞ
×
ストレングスファインダー
→
モダンエルダー
→
傲慢
×
他人の評価
×
老害化
→
ほめ方に注文をつける傲慢
→
老害化
×
権威勾配
×
自尊心
×
自分の老害化を避けたい
×
殺す人間の世界は広がらない
×
自己肯定感
×
学びの扉
×
悲観的な勘違い
×
他人の人生を否定する人の人生は豊かにならない
×
目立つ劣った人を一般化して攻撃
→
技術的選択肢論争
→
老害化対策
→
社会は鏡
自分が既に知っていることを軽視する
年下の違和を真似る
→
さだまさし
×
やばい老人の条件
×
老害化対策
→
やばい老人になろう
→
悪い思考パターンを言語化しておく
×
老害化対策
×
呪いをかける
→
自分の老害化を避けたい
→
いい歳
×
呪い
×
老害化
×
認知症
×
年齢は関係ない
→
「いい歳して〜」は呪い
→
警鐘を鳴らす自分
×
老害化
×
老害
→
老害化の一症状
→
老害化対策
×
老害化
×
人間のバグ
→
機械による老害化対策
→
人間のバグ
×
単純接触効果
×
老害化
→
3日でデマを信じる
→
天才
×
paul_graham
×
年齢に伴う失速
×
無責任
×
自我の肥大
×
老害化
→
天才のバスチケット理論
→
マンスプレイニング
×
ネームドロッピング
×
老害化
×
老害
×
幼児的万能感
×
学習性無力感
×
カーゴカルト
×
サークルクラッシャー
→
人間システムトラブル
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:47:07 PM
[Edit]