NISHIO Hirokazu[Translate]
良い社会的トリガーは喉に刺さった骨
本当は円皮鍼をイメージしたのだけど伝わらなさすぎるたとえ

痛みがあって、即座に致命傷になることはなく、唾を飲むなど日常の動作で存在を思い起こされる

慢性化せず、苦痛過ぎもせず、しばらくの間存在を思い起こし続けて継続的に思考を刺激するのがよい社会的トリガー

喉に刺さった骨は生産的な効果がないから微妙なたとえ
円皮鍼は継続的に鍼の効果を与えるのでそういう意味では近いのだけど、実はこれ痛くないから「意識を向けさせる」というところにマッチしない
やっぱり多少痛いものが適当

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]