NISHIO Hirokazu[Translate]
裾野を広げると不公平
ある状況を見た時
A: 左が低いので右と同様に高くするべきだ、と考える人
格差をなくしたい
B: もともと左はゼロであって、より良くするために非ゼロにしたんだ、と考える人

格差のない広げ方が不可能である場合
ゼロよりは非ゼロの方が格差が縮まってるので改善な気がするな
一方で「気づくことすらできてない人」にとっては、自分が少なく受け取ってることに気づく機会になる
これで怒るんだったらそもそも気づく機会を与えない方が運営が楽だよね

関連



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]