NISHIO Hirokazu[Translate]
格差拡大ではなく今までが悪平等

>おしなべて教育の中身そのものへの関心は低かった記憶があります。
>ではそうなってしまう理由ですが、日本型組織が基本メンバーシップ型雇用であり、処遇が横並び一律で細かい専門性も求められなかったからですね。
>あえて言うなら必要とされるのはポテンシャルであり、それは大学の名前だけで十分というわけです。

>これから昇給も初任給もどんどん横並びは崩れ格差は拡大するでしょう。それが本来のあるべき姿であって、いままでが悪平等すぎたということです。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]