NISHIO Hirokazu
[Translate]
買い替え考察2025
from
日記2025-09-13
買い替え考察2025
iPhone、動いてはいるけど買い替えた方がいいよなぁ
充電端子がアホになってる
Apple Watch
妻の分
自分も買い換えるか、
Oura Ring
にするか
買い替えの機会に別のものにする
iPad
支障なく使えてるんだよなぁ
ヒビは入ってるw
妻のアイデアでペーパーフィルムを貼ったら特に支障がなくなってしまった
ゲーミングPC
だいぶ前に買った
Alienware
そろそろ5年くらいたったから買い替え時期なのでは
ゲーミングノートにすることのメリットはあんまりなかった
膝の上に乗せると熱い、火傷する
重い
そうなると基本的に机に置きっぱなし
Tweet
Related Pages
Oura Ring
日記2025-09-13
→
ソロプレナー
×
再現性の危機
×
Oura Ring
×
日記2025-11-22
×
日記2025-11-24
×
日記2025-08-15
×
日記2024-11-23
→
日記2025-11-23
→
筋トレ
×
inbody
×
Oura Ring
×
サポーティドスクワット
×
インクラインプッシュアップ
→
運動習慣を作る2025
→
switch_2
×
塊魂
×
Oura Ring
×
日記2025-10-22
×
日記2025-10-24
×
日記2025-07-15
×
日記2024-10-23
→
日記2025-10-23
→
思考の結節点2025-10-22
×
Oura Ring
×
hdmi_to_usb_type_c
×
日記2025-10-21
×
日記2025-10-23
×
日記2025-07-14
×
日記2024-10-22
→
日記2025-10-22
→
alienware
×
galleria
×
ゲーミングマウス
×
解像度切り替えボタン
×
xreal_one
×
displayport_altモードが使用可能なusb_type-c
×
親指トラックボール
→
ゲーミングPC更新
→
日記2025-09-13
×
日記2025-09-15
×
日記2025-06-06
×
日記2024-09-14
→
日記2025-09-14
→
日記2025-09-13
×
ユースケースと切り離された設計
×
絵を描いてるとき
×
言語的思考
×
描いてから見て観察する
×
伝えるための図と考えるための図
×
伝えるための図
×
図には3種類ある
×
「表現するための言葉」と「広く世の中の人に伝えるための言葉」は別物で、前者で表現をしてから、それを整理して後者にしていく
→
絵を描いてるとき、言語的思考のウェイトが下がる
→
日記2025-09-13
×
ユースケース
×
顧客存在仮説
×
組織をまたぐコミュニティ
×
組織をまたぐ
×
intersecting_group
×
loandeal_salon
×
govtech_kintone_community
→
ユースケースと切り離された設計
→
日記2025-09-13
×
公開可能な成果
×
公開可能なデータ
×
希少なリソース
×
公開可能
×
成果
×
特定データ
×
公開データ
×
オープンデータ
→
公開可能な成果を作るには公開可能なデータが必要
→
日記2025-09-13
×
既存
×
気になる点
×
こだわり
×
余計なこだわり
×
完成度
×
品質
×
性能
×
自分で作る
×
部品の組み合わせ
×
美学
×
ズレた箱を積む
×
大きな箱
×
ズレた箱
→
細かいこだわり
→
日記2025-09-11
×
日記2025-09-13
×
日記2025-06-04
×
日記2024-09-12
→
日記2025-09-12
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:20:06 PM
[Edit]