NISHIO Hirokazu[Translate]
ハイプカーブの時間積分
ハイプサイクルの曲線を時間軸方向に積分するとS字発展した後、ゆるやかに改善する、という形になる。
それは技術のS字発展としてよく言及されるものではないか?


で、それは「期待が高まれば研究投資が盛んになり、研究投資が盛んになれば技術の改善速度(=技術の微分)が増加する」という関係によって違和感なく説明できる。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]