NISHIO Hirokazu[Translate]
プロジェクトの開始と改善

プロジェクトはバーンと始まって、それからチマチマ改善する
問題は分水嶺が不可知なこと
PMFと表現する人もいるけど、それは少し条件を厳しくしすぎな感じがある
それを超えると加速が始まる
再生産数が1を超えるライン
改善のエフォートによって分水嶺を超える期待があるから改善のエフォートが行われる
3なのだと思ってしまったらやる気は出ない

ここまで書いてから縦軸が一次元で書かれてるのは適切ではなくてパーコレーションだよなと思った
穴がつながったら、そこを水が流れる

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]