NISHIO Hirokazu[Translate]
性格の良いAIが性格の悪い人間を駆逐する
>@yuiseki_: ChatGPTの最大のアドバンテージ、「性格の良さ」説。
>プロンプトで意図的に正確を歪めない限りは、素直に励ましたり褒めたり一緒に喜んだりしてくれる。煽りや悪口や嫌味も言わない。ここまで性格の良い人間はなかなかいない。
>多少ポンコツでも性格の良いヤツと友だちになりたいし一緒に仕事したい。

>@yuiseki_: ChatGPTは(プロンプトで歪めない限りは)マウンティングもしてこないし弱音も吐かないしイライラもしないし面倒臭そうにもしない。でも前向きさやポジティブさのような性格づけは感じる。人間臭さの良いところばかりを濃縮した感じになってる

>@yuiseki_: AIが知能や創造性で人間より優秀だから人間が置き換えられるというシナリオではなくて、感情面で人間より優秀だから人間が置き換えられるというシナリオもありえて、そっちのほうが競争で勝ち目が無さそう


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]