NISHIO Hirokazu[Translate]
教材かゲームか
#経営ゲーム #経営ゲーム案 で経営学やイノベーションの起こし方を教えるのに有益なゲームを作れないかと考えてきた。
その中での気付き。
教材なのかゲームなのか。

ゲームは、楽しくなければいけない。楽しいためには、自分の創意工夫によって状況に影響を与えられることが必要。
教材として使うなら、話したい内容に合わせて展開をコントロールできる必要がある
パラメータを縛る、初期値を決める、一部の選択肢を無効化する、などの方法で
ゲームのインストとしてはルールの導入をしない状態では展開がコントロールされていて、追加ルールを入れることによって展開が多様になるのがよい

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]