NISHIO Hirokazu[Translate]
日本語話者はレビューで低評価を付けるので日本で売らない
old title: 日本語話者レビューで低評価を付けて商品価値が下がるので日本語版は実装しない

>SUKANEKI/公共政策 @SUKANEKI_VRC
> Stable Diffusion や midjourney に参考画像を渡して生成してもらう機能が炎上しなくて、それらよりも規約で絵師に配慮した mimic が炎上(濡れ衣)した事実、「あえて英語対応Onlyにする事で一定以下の知識階級は切り捨てた方がいい」という前例になってしまわないか?私はそんな世界は嫌だけど。

> 人間ジェネリック @DividedSelf_94
> SteamやAppstoreで、「日本語話者はレビューですぐ低評価を付けて商品価値が下がるので、わざと日本語は実装しない」ってデベロッパーの人の話、たまに聞くなあ。そして日本人が作ったアプリやゲームは総体的に低評価になるので、売るのが難しいらしい。墓穴を掘るのが特異な国民だ。

> a_yam @yachts111xenon
> 中国でプロモーションのバイトしてるのですごくわかる。日本人はレビュー評価を下げてくるし、奇天烈なクレームが多く、日本人を排除したいとか日本人に売りたくないと言われることが結構あった。品物に問題なくても、輸送中の箱ダメージで星1とかつけてて、世界の嫌われ者になっていってる。
> ついでに、日本人は確実に貧乏になっているようで購入単価が他の国の客に比べて明らかに安い。
> これも日本を相手にしなくなっている大きな要因の一つ。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]