NISHIO Hirokazu[Translate]
間違っている人がたくさんいる
「間違っている人がたくさんいる」と思ったとき、間違っているのは自分かもしれない


これはもう少し掘り下げる必要がある。
「明らかにXはAであってBではない」と感じるのに、しかし観測事実として「XはBである」と言う人がたくさんいる時
「間違っている人がたくさんいる」と感じるが、それが相対化の不足
Xという言葉を自分がXだと思う意味で使うことは文脈による暗黙の制約
相手からは文脈を共有していない自分がおかしく見える

Pさんは「XはAだ、Bではない」と考えている
このXはX0が文脈によって暗黙に制約されて狭いX1になったもの
同様の理屈によって、文脈によっては「XはBだ、Aではない」にもなり得る


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]