AI独裁制が平均的に良い
「
AI独裁制が
平均的に良い」を僕は当たり前の前提と捉えているけど、まずそこに食い違いがある気がした
ただ「平均」以外の要素を加味した時に人間が統治に関わった方が良くなる可能性がある
たとえばAIに任せたら安定して80点を取るが、人間に任せると平均70点で
標準偏差が10点あるとする
そうすると無視できない確率で人間の統治がAIの統治より良い成果を出す
どこかの国で成功した事例を他の国が参考にすることが可能なときには平均を下げてでも分散をあげた方が良い
統治の「性能」をどう測るかと言う問題もある
軸が決まらなければ値は定まらず、当然「平均」も意味を失う
関連