NISHIO Hirokazu[Translate]
わからないというハードルを下げる
わからないことを推測してわかってるフリをしてると「わからない」というハードルが上がって、推測精度の低いわからないことに対しても推測で振る舞ってしまって「知ったかぶり」になるので、常日頃から色々なことがわからないことを表明してハードルを下げていかなければならない

関連
わからないことをわからないと言わないのもウソの一種か
ウソつきな知ったかぶりおじさんになるよりは、アホなおじさんになる方が良い

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]