NISHIO Hirokazu
[Translate]
博士号は分野を問わない
博士
号はどの分野であっても「すでに誰かが解き明かしたこと」ではなく「まだ誰もわからないこと」に対して取り組み、結果を出し、その結果を他の専門家からディフェンスする必要がある。なので「
わからない
」を自覚し、
何がわからないのかを言語化する
ことは必須である。
Tweet
Related Pages
「わからない」と言うことが怖い
ものを作った人同士は作ったものが違っても通じ合う
新概念の伝播
思考の結節点2023-05-15
→
わかる
×
温室
×
苗
×
わからない
×
木枯らし
×
たとえ
→
温室育ちの苗のたとえ
→
博士
×
専門性
×
人類の知識の端
×
博士は文明の端を押し広げる仕事
×
専門分野の間の谷
×
円であるという思い込み
×
ノウアスフィアの開墾
→
The illustrated guide to a Ph.D.
→
o1_pro考察2024-12-08
×
The illustrated guide to a Ph.D.
×
人類の知識の端
×
人間の知能の限界
×
専門性ブリッジ
×
人類が到達可能な領域
×
必要なのかどうか疑問に思っているなら必要ない
×
博士
→
ほとんどの人は人間の知能の限界にぶつからない
→
o1_pro
×
picsy
×
birdwatch
×
循環的な価値評価
×
社会的指標
×
多派閥間合意
×
nmf
×
svd
×
社会実装先行型
×
泥臭い作業
×
博士号
×
博士
→
o1 ProにPICSY+Birdwatchさせる
→
博士
×
コミュニケーション能力
×
空気を読む
→
博士のコミュニケーション能力
→
悪い思考パターン
×
わからない
×
攻撃
×
不慣れな概念
×
よく見ずに行動する
×
良く知ろうとせず
×
よく知らないものを拒否する
×
よく見ないで攻撃する
×
悪いものだと思い込んで遠ざける
×
遠ざける
×
よく知らないものを知ろうとせずに攻撃する
×
よくわからないものに対して敵対的な態度を取ってしまう
×
怒り
×
拒絶
×
恐れ
×
恐怖
×
悲観的な勘違い
×
ちゃんと見る
×
みずからの目で見なければならない
→
見慣れないものをちゃんと見ずに攻撃する
→
日本進化論
×
ph.d的な学習
×
詰め込み型の学習
×
ph.d
×
詰め込み型
×
博士
×
詰め込み教育
→
「Ph.D的な学習」と「詰め込み型の学習」
→
日記2023-08-31
×
わかること
×
わからないこと
×
わかったふり
×
誠実さへの信頼
×
「わかった」感
×
「わからない」感
×
わからない
×
恥
×
いい格好
×
自分自身が騙され
×
理解する機会
×
あー、知ってる
×
理解してない時は引用しかできない
×
丸暗記している人は掘り下げられない
×
理解していないから掘り下げられない
×
積み上げ
×
時間は有限
×
個人の意思決定
×
何を掘り下げないか
→
わかること、わからないこと、わかったふり、誠実さへの信頼
→
博士号
×
博士
→
昨日の夕飯の炭素分子が体のどこに使われているか
→
知らない
×
わからない
×
やったことがない
×
試さない
×
変わらない
×
消極的
×
やる気が起きない
×
新しいことはしたくない
→
現代では試さないことが致命的となる
→
難しい
×
わからない
×
どうでもいい
×
困難とは30分余計に時間がかかること
×
「難しい」と言い切ってしまうと何も動かなくなる
→
思考停止ワード
→
未来
×
わからない
×
天才
×
詐欺師
×
未来を予測する最良の方法は、それを発明することだ
×
「わからない」と言うことが怖い
×
エンジニアの知的生産術
×
見つける力は10年後も必要か?
→
未来はわからない
→
やらない口実
×
わからない
×
やる気
→
やり方がわからないからやってない
→
わからない
×
「体験過程と意味の創造」勉強会1
→
「わからない」に2パターンある
→
わからない
×
知ったかぶり
×
ウソとは何か
→
わからないというハードルを下げる
→
知識の継承
×
わからない
×
心理的安全性
×
遠慮
×
わからない単語
×
わからないことを共有する
×
共有スペース型コミュニケーション
→
知識の継承としてのコミュニケーション
→
わからない
×
共有
×
恐怖
×
心理的安全性
×
scrapbox
×
わからない単語
→
「わからない」の共有
→
読書ノート
×
わからない
×
記録
×
質問
×
問い
→
わからないことを記録する
→
わからない
×
とりあえず叩く
×
プライド
×
過ちを認める
×
謝ったら死ぬ病
×
素早く謝る
×
老害
→
2019−01−04
→
わからない
×
怖い
×
囚われ
×
免疫
×
恐怖
×
恐れ
→
わからないことに対する恐怖とその免疫
→
わからない
×
自慢
×
ゲーム
→
解決策を自慢する
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:51:59 PM
[Edit]