NISHIO Hirokazu
[Translate]
予想可能な不合理
「
予想どおりに不合理
」の原著タイトルはPredictably Irrational
「
予測可能
である」というニュアンスがある。合理的な解からランダムにズレるのではない、それだと
予測不能
。合理的な解から特定の方向にズレるので
予測可能性
がある。
「予想どおりに不合理」だと、「不合理かそうでないか?不合理だと予想した、予想どおりに不合理だった」という解釈もできてしまうが、「人間は不合理である。どのように不合理か。合理的な選択から、Xという方向にズレるだろうと予想した。予想どおりに不合理だった」の方のニュアンスだ。
モチベーション3.0
で言及されていた。
Tweet
Related Pages
予想どおりに不合理
モチベーション3.0
→
後知恵
×
バイアス
×
予測可能
×
事前に知ることができない
×
事前
×
事後
×
事後的
×
後知恵のアドバイス
→
後知恵バイアス
→
サラス・サラバシー
×
ジェイ・バーニー
×
リソースベーストビュー
×
バーニー論争
×
目的が先
×
因果推論
×
コーゼーション
×
手段が先
×
予測可能性
×
逆算
×
資源
×
未来を予測するのではなく、行動を通して未来を創り出す
×
未来を予測する最良の方法は、それを発明することだ
×
メノのパラドックス
×
エフェクチュエーションの5原則
×
エフェクチュアル・アントレプレナーシップ
→
エフェクチュエーション
→
mondragon_cooperative_corporation
×
nam原理
×
協同組合
×
オーウェン
×
ロッチデール
×
ロッチデール原則
×
ティール組織
×
モチベーション3.0
×
マージョリー・ケリー
×
サルドコープ
×
モンドラゴン協同組合
→
モンドラゴン
→
単純
×
老人
×
選択肢
×
モチベーション3.0
×
選択肢が多いから迷う
→
年をとると物事が単純になる、少ない選択肢しか残っていないからだ
→
誤った二分法
×
100%でないものを0とみなすバグ
×
あたりまえ
×
根なし草の知識
×
遅延のある系
×
予見可能
×
予測可能性
→
「未来はわからない」は事実ではない
→
ダニエル・カーネマン
×
意思決定
×
行動経済学
×
直感的
×
感情
×
速い思考
×
合理的
×
遅い思考
×
予想どおりに不合理
→
ファスト&スロー
→
楽しみ
×
社会学
×
チクセントミハイ
×
退屈
×
不安
×
フロー状態
×
モチベーション3.0
→
楽しみの社会学
→
モチベーション3.0
×
ロウソクの実験
×
インセンティブ
×
機能的固着
×
視野を狭める
×
遮眼帯
×
固定概念
×
思い込み
×
思い込みによる枠
×
思考の枠
×
既存の枠組み
→
機能的固着の克服
→
短期的
×
採算性
×
自律性
×
探索
×
利用と探索のトレードオフ
×
意思決定者
×
現場
×
モチベーション3.0
×
会社の存続
×
短期的な採算性
×
有害なマネジメント
×
マネジメント
×
お金
×
誤ったkpi設定
×
金銭的資本
×
知識資本
×
社会資本
→
自律性と金銭評価
→
アイデア
×
自由
×
モチベーション3.0
×
トム・ケリー
×
ダニエル・ピンク
→
新たなアイデアを試せる自由
→
モチベーション3.0
×
お絵かき報酬の実験
×
交換条件付きの報酬
×
自律性
×
交換条件
→
交換条件付きの報酬は自律性を失わせる
→
予測可能性
×
模倣
×
デザイン思考
×
探索
×
予期せぬ発見
×
予期せぬ成功
×
デザイン思考が世界を変える
→
予期せぬ発見の探索プロセス
→
学習
×
ニューラルネットの虐待
×
退屈
×
飽きる
×
過学習
×
好奇心
×
予測可能性
×
エンジニアの知的生産術
×
馴化
×
適応的ブースティング
→
飽きることと過学習
→
予測可能性
→
トンネルと予測可能性
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:53:16 PM
[Edit]