NISHIO Hirokazu
[Translate]
価値観軸が違うと互いに愚かに見える
AさんがBさんを見て、価値のないことに労力を浪費していると思うとき、それはBさんがAさんとは違う価値観軸を持っていることが原因の可能性がある。
この状況では、互いに相手が自分にとって価値のないものに労力を浪費しているように見える。
それぞれは自分の価値観軸で測った場合に最高効率となる行動をとっている。
関連
互いに相手が劣っていると思う
数学的に同じ構図
異なる観測範囲の複数の視点に支えられた判断
数学的には違う構図だが、
対称な関係
であるところが共通
コミュニケーションの対称性
Tweet
Related Pages
エゴ/アロとASD
異なる観測範囲の複数の視点に支えられた判断
コミュニケーションの対称性
互いに相手が劣っていると思う
→
変わった
×
コミュニケーションの対称性
→
他人が変わったように見えるとき自分が変わったのかも知れない
→
異なる観測範囲の複数の視点に支えられた判断
×
二人が違うことを言う絵のシリーズ
×
自分は両方知っているが相手は片方しか知らない
×
コミュニケーションの対称性
→
他人が何を知っているかの全体を知ることはできない
→
コミュニケーションの対称性
×
人間関係
×
対称性
→
人間関係の対称性
→
2024/02/10
×
思考の結節点2024-02-21
×
説得する必要のない人を説得しない
×
ストーリー性
×
ストーリー
×
事前にはわからない
×
水が布に染み込むようにその染みを広げる
×
connecting_the_dots
×
計画的偶発性理論
×
予期せぬキャリアの機会
×
探索的な活動
×
利用と探索のトレードオフ
×
他人が価値を見出す前にポジションを取れ
×
異なる観測範囲の複数の視点に支えられた判断
×
なめら会議
×
記録コスト
×
長期投資
→
思考の結節点2024-09-22
→
落書き
×
broad_listening_in_practice
×
西尾泰和の落書き
×
一時的に悪かったが結果的に良かった
×
xkcd
×
他人が何を知っているかの全体を知ることはできない
×
異なる観測範囲の複数の視点に支えられた判断
×
拡大していくプロセスの不確実性
×
思考の結節点2024-08-03
×
増加か減少か
×
短期的減少と長期的増加
→
西尾泰和の落書き
→
自分が使いこなせない道具の価値は理解できない
×
抽象度のスペクトル
×
暗黙に一本の軸を仮定
×
普通のやつらの上を行け
×
paul_graham
×
力の弱い言語は、_明らかに力が弱い
×
互いに相手が劣っていると思う
×
リテラシーの霧
→
ほげ言語のパラドックス
→
自分が上位のつもり
×
価値観軸
×
逆張りの価値観
×
自分は劣ってない
×
君主道徳と奴隷道徳
×
互いに相手が劣っていると思う
→
現実のおびえた猫
→
トートバッグ
×
盲点カード
×
単語を変えると誤解が拡大する
×
概念の境界を定めることの有用性
×
「xである」と「xでない」が両立する
×
同じ?違う?は誤った二分法
×
逆に進むがゴールは同じ
×
同じものに属する違うもの
×
誤った二項対立
×
認知の解像度
×
パラメータによって価値が変わる
×
近似していいかどうか
×
劣化コピーが広がる
×
広がったか広がってないか
×
自分は両方知っているが相手は片方しか知らない
×
新しいものの粗探しをする人
×
互いに相手が劣っていると思う
×
複数人に影響する少数派がいて多数派の意見が食い違う
×
認知能力に差があるなら観測事実も食い違う
×
6と9
×
円柱は円にも四角にも見えるが、円でも四角でもない
→
二人が違うことを言う絵のシリーズ
→
一つの概念だと思っていたものが入れ子の二つの概念
×
「xである」と「xでない」が両立する
×
リスコフ置換原則
×
正義の暴力
×
認知の解像度
×
互いに相手が劣っていると思う
×
二人が違うことを言う絵のシリーズ
×
入れ子の集合
×
入れ子
→
入れ子の概念
→
コミュニケーションの対称性
→
コミュニケーションは対称
→
コミュニケーション能力
×
コミュニケーション
×
根本的な帰属の誤り
×
コミュニケーションの対称性
→
コミュニケーション能力が低い
→
論点
×
コミュニケーションの対称性
→
論点ずらし
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:46:58 PM
[Edit]