NISHIO Hirokazu
[Translate]
日記2023-12-09
/villagepump/翻訳の質と速度のトレードオフに関する対立解消思考
日記2023-12-08
←日記2023-12-09→
日記2023-12-10
100日前
日記2023-08-31
1年前
日記2022-12-09
Tweet
Related Pages
日記2024-12-09
日記2024-03-18
日記2023-12-10
日記2023-12-08
日記2023-08-31
日記2022-12-09
→
日記2024-08-30
×
日記2024-09-01
×
日記2024-05-23
×
日記2023-08-31
×
井戸見の場所取り
×
焦燥感に駆られながらサボってしまう地獄
×
やらなきゃいけないと思いながら先延ばし
×
2つ以上タスクがあって混乱
×
曖昧タスク
×
気が重く
×
得体の知れない怪物
×
漠然とした時間がない感
×
気分転換
×
「そんな気分じゃない」から「気分転換」が必要
×
地上の星
×
曲でやる気を出すメソッド
×
作業興奮
×
飴をなめ終わるまでにタスクを終わらせる
×
めんどくさい時には片足立ち
×
認知資源
×
労働歌
×
スラッシング
×
カオマンガイとアレルギー
×
ヘテロゲニア_リンギスティコ_~異種族言語学入門~
×
忙しい時期に「忙しいので読む必要のないものを読む余裕はない」という状況で気づかないうちにフラストレーションが溜ま
→
日記2024-08-31
→
advanced_voice使い放題
×
utas-umap
×
日記2024-12-09
×
日記2024-12-11
×
日記2024-09-01
×
日記2023-12-10
→
日記2024-12-10
→
phyogocn
×
o1_proへの感想
×
日記2024-12-07
×
日記2024-12-09
×
日記2024-08-30
×
日記2023-12-08
→
日記2024-12-08
→
claude_3_opus
×
nash_equilbria_for_quadratic_voting
×
日銀、マイナス金利を解除
×
日記2024-03-18
×
日記2024-03-20
×
日記2023-12-10
×
日記2023-03-19
→
日記2024-03-19
→
日記2024-03-16
×
日記2024-03-18
×
日記2023-12-08
×
日記2023-03-17
→
日記2024-03-17
→
日記2023-12-10
×
日記2023-12-12
×
日記2023-09-02
×
日記2022-12-11
→
日記2023-12-11
→
日記2023-12-08
×
シリアルマスタリー
×
バーベル戦略
×
日記2023-11-07
×
強みを伸ばす
×
リテラシーの霧
→
シリアルマスタリーはバーベル戦略
→
酒は飲むべし
×
概念のハンドル
×
思考の部品
×
日記2023-12-06
×
日記2023-12-08
×
日記2023-08-29
×
日記2022-12-07
→
日記2023-12-07
→
寝起き神託2023-08-30
×
aiがpragmatismに日本を見出した
×
enchi
×
enchi雑談
×
日記2023-08-29
×
日記2023-08-31
×
日記2023-05-22
×
日記2022-08-30
→
日記2023-08-30
→
日記2023-08-31
×
わかること、わからないこと、わかったふり、誠実さへの信頼
×
寝起き神託
×
柄谷_行人
×
歴史の読みかた
×
交換様式d
×
判で押したような
×
理解してない時は引用しかできない
×
「世界史の構造」を読む
×
柄谷行人『力と交換様式』を読む
×
交換様式論入門
×
世代交代
×
パラダイムシフト
→
寝起き神託2023-08-31
→
寝言をaiに渡す2023-09-01
×
単一責務原則
×
寝起き神託
×
神託
×
寝言
×
aiシャーマン
×
aiの思考:断片の探索と進化のダイナミクス
×
冒頭に1行要約を置く
×
memochat
×
unnamed-project
×
思索と開発のトレードオフ
×
aiノートの更新間隔について
×
aiノート更新のオペミス
×
aiページの底に埋もれてる
×
知識交換の交換様式はaなのか
×
異なるコンテンツの間のつながり発見
×
自分を認知的オーバーロードに追い込んで観察
×
aiノートのページごとに目的を明示したらいいのでは
×
誰よりも多くの蓄積を積み上げた
×
いずれ見えなくなる
×
プログラミング哲学者
×
日記2023-08-31
×
日記2023-09-02
×
日記2023-05-24
×
日記2022-09-01
→
日記2023-09-01
→
世界が急速に変化すると、変化しているように見えなくなる
×
幅広い情報リストアップのブレスト
×
日記2023-03-18
×
日記2023-03-20
×
日記2022-12-09
×
日記2022-03-19
→
日記2023-03-19
→
日記2023-08-31
→
このプロジェクトにおけるAIの役割は何か
→
日記2023-08-31
×
わかること
×
わからないこと
×
わかったふり
×
誠実さへの信頼
×
「わかった」感
×
「わからない」感
×
わからない
×
恥
×
いい格好
×
自分自身が騙され
×
理解する機会
×
あー、知ってる
×
理解してない時は引用しかできない
×
丸暗記している人は掘り下げられない
×
理解していないから掘り下げられない
×
積み上げ
×
時間は有限
×
個人の意思決定
×
何を掘り下げないか
→
わかること、わからないこと、わかったふり、誠実さへの信頼
→
日記2022-12-09
×
日記2022-12-11
×
日記2022-09-01
×
日記2021-12-10
→
日記2022-12-10
→
日記2022-12-07
×
日記2022-12-09
×
日記2022-08-30
×
日記2021-12-08
→
日記2022-12-08
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:09:58 PM
[Edit]