NISHIO Hirokazu[Translate]
日記2024-10-08

TTTCの改善案、入力をLLMで分類した後、分類のembeddingを元の文章のembeddingにconcatしてUMAPすればいい感じにクラスタが分かれた図になるのではないか


抽象的に高次元空間で処理することと、それを二次元で可視化することは別の要件

本当に二次元にしたいのか?
Turboのプロンプトを観察すべき


ラディカルな変化が起きる可能性に備えるために、既にラディカルな変化が起きたと想定して予行演習

日記2024-10-07←日記2024-10-08→日記2024-10-09
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]