NISHIO Hirokazu
[Translate]
考え事を無音でできる?
脳内
音読
しない派の人は考え事を無音でする事もできるの?
from
/villagepump/本を読む時、頭の中で音読
脳内音読する派です
しない派の人は考え事を無音でする事もできるの?
具体例としては囲碁の先読みとかで言葉は使わない
人に説明するときに言葉を当てる
言葉を使わずに問題を解いてる例
非言語的思考の例
結構大きな思考の例
CAST DUET
Tweet
Related Pages
CAST DUET
非言語的思考の例
→
映像で見
×
言葉で解説
×
ビジュアルシンキング
×
言語によらない思考
×
経験的に明らか
×
議論の余地はない
×
アファンタジア
×
「思考は言語でするもの」という思い込み
×
言語的でない思考
×
ラベル貼り替え
×
非言語的存在
×
操作経験
×
非言語的存在の操作
×
囲碁
×
幾何
×
知恵の輪
×
CAST DUET
×
楽器
×
instachord
×
道具を使用する技能の向上によって世界の認識が詳細になる
×
絵
×
コンピュータグラフィクス
×
gui
×
身体
×
筋肉
×
ボルダリング
×
エンジニアの学び方のモデル更新の図
×
ボルダリング2025-03-12
×
ストレッチ
×
大腿筋膜張筋
×
概念のハンドル
→
映像で見てから言葉で解説する
→
ビジュアル・シンカーの脳
×
CAST DUET
×
思考
×
伝達
×
良い思考
×
空間配置
×
表出化
→
視覚思考能力と言語化能力
→
言葉
×
抽象的
×
シンボル
×
具体的
×
感覚
×
リンク
×
意識的に切ったりつないだり
×
活版印刷
×
複製コスト
×
文字の複製コスト
×
主に文字によって伝達する
×
表現形式
×
デファクト化
×
文字によって思考する癖
×
非言語的思考の例
→
文字によって思考する癖
→
音読
×
脳内音読
×
音読しない箇所は虫食いみたいになって意味が降りてこない
→
ソースコードも音読してるの?
→
障害がなくなったことに気づかない
×
重要さと観測範囲
×
文房具が表現を規定する
×
エミュレート
×
新しい扉が開いた
×
非言語的思考の例
→
夢の中で見た
→
パズル
×
CAST DUET
→
キャスト へリックス
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:11:58 PM
[Edit]