NISHIO Hirokazu[Translate]
Web3のサービスは手数料が掛かる話
Web3のサービスは手数料が掛かる話
Web2のサービスでもサーバ維持にコストがかかっている
それを誰がどうやって負担しているか

そもそもインターネットサービスのほとんどが無料である時代がしばらく続いて今の瞬間はそれに慣らされてる
しかし、有益なサービスを享受するのにそれに対して対価を払わないという商習慣はクレイジー
SNSもYouTubeも広告を避けたければ金を払えになって来ている
有益な情報を集めたニュースサイトも会員登録しろ金を払えと言い始めている
結局これは消費者の慣れの話になると思う

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]