NISHIO Hirokazu[Translate]
AI受託に発注するのは検収するより容易
AI受託発注するのは検収するより容易
なのでノリノリで発注すると検収がボトルネックになる

解決策
検収が終わるまで新規発注しない
under-useの問題
検収コストが低くなるようにする
テストケースの整備など
研修のための情報をドキュメントにまとめさせて必要になるまで放置
これが有効かはまだ不明


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]