Unityプロジェクトの作り方
3Dのプロジェクトを作成
Supported = True
SDK = Oculus
他は知らない
Other Settings
Package Name
Minimum API Level=7.1
個人的に
(0, 0, 100)あたりに何か今までと違うものを置く
後からスクリーンショットなどを見返したときにどのプロジェクトかわかるので
この時点でBuild & Runして上記のような期待通りのシーンが見えることを確認する
プロジェクトの場所
見当たらないなぁと思ったらなぜかこんなところにあった
C:\Users\Public\Documents\Unity Projects
ダウンロードして展開しAssetsフォルダに入れる
もしくはAssets StoreからOculus Integrationで検索してそれを入れる
Oculus > VR > Prefabs
ここまでやると頭の向きでカメラが動き、リモコンの向きや回転も反映されるようになるはず
-----

の経験談メモ
1つ目
地面を普通のCubeにしてた
拡大したらなぜかカメラの向きによって地面が動くようになった
2つ目
地面を
Terrainで作ったら、Oculusに書き込む用のビルドをしたときにやたら時間がかかるようになった
削除したが一度作るとダメ??
自分のアバターとしてUnityちゃんを使ってみようとした
3つ目←いまここ