NISHIO Hirokazu[Translate]
「わからない」と「正しくない」
A「どうしてこういう発想に至ったのかわからない」
B「『どうしてこういう発想に至ったのかわからない』という表現はよくない。正しくないと思うなら『正しくない』と言うべきだ」
A「『正しくない』と思っているのではなく文字通り『どうしてこういう発想に至ったのかわからない』と思っているのだが、どうして『正しくないと思っているだろう』と言う発想に至ったのかがわからない」


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]