サステナブルな個人開発
締め切りが必要
コミケ
技術書典
プロシン
選挙
開発が止まった瞬間に達成できなくなってしまう
深夜テンション
継続するためにエディタを開きっぱなしにする
開発合宿
進捗無いですという報告も進捗
言語を変えてみよう
とりあえずissue立てておいて、それを気が向いたときに細かなタスクに分割して一つずつ潰していく
外注に投げる
「やる気が出ないならカウンセラーにかかろう」という結論になってしまった
よく見ると誰もサステインなどしてない説
学生に投げる
モチベーションの高い人がいるとそこからモチベーションが伝染する?
子供にバグを見つけられると直したくなる