NISHIO Hirokazu
[Translate]
やばい人が管理者になりたがる
地域SNSにおいてやばい人の出現をどうするかという話
管理者がやばい人をmuteできるようにする
管理者がやばい場合は?
権力欲求
が高いけど
社会的に満たされてない人
がこういうところで管理者になりたがるインセンティブがあるので地獄
立候補が良くなくて、くじ引きが良いかも
くじ引き民主主義
#prosym65
Tweet
Related Pages
くじ引き民主主義
権力欲求
→
成果
×
自分が欲しいものを作る
×
作った人になりたい人
×
満たされている
×
承認欲求
×
社会的に満たされてない人
×
何によって成果を自分に帰属させることに合理性が生まれるのか?
×
釈迦は「すべて空」とは言ってない
×
これは私ではない
×
これは私のものではない
×
執着をなくす
×
これが私自身ではない
→
成果が自分に帰属して欲しいか
→
他人の言葉との付き合い方
×
スルー力
×
人生の時間は有限
×
人生は短い
×
ネガティブなフィードバック
×
夏のセミのたとえ
×
自然現象
×
アウトプット
×
注目
×
ネガティブ
×
他人の宝を数える
×
君主道徳と奴隷道徳
×
アドバイス罪
×
玄人の助言と素人の感想
×
素人
×
助言
×
受け売り
×
検証
×
三毒
×
怒りは身の毒
×
権力欲求
×
大人が子供より優れているという思い込み
×
おびえた猫のたとえ
×
マウンティングは不安から生まれる
×
バルタザール・グラシアン
×
愛の反対は憎しみではなく無関心
→
他人の言葉との付き合い方 執筆前メモ
→
政治資金収支報告書
×
政治とカネ
×
prosym65
×
政治資金
×
政治資金の見える化
→
政治資金データベース
→
ルール
×
他人が従う
×
他人をコントロールしようとする人
×
権力欲求
→
自分が作ったルールに他人が従うことに価値を見出している人
→
内的支配動機
×
権力欲求
×
パターナリズム的善意
×
救世主症候群
×
地位シグナル
×
既存システムをリスペクトする
→
他人の道具を刷新しようとする人の心理
→
資本主義・国家主義・ナショナリズム
×
アソシエーショニズム
×
連合主義
×
アナーキズム
×
マルクス主義
×
交換原理
×
多元的
×
参加型民主主義
×
地域通貨
×
くじ引き民主主義
×
nam原理
×
柄谷_行人
×
new_associationist_movement
×
nam
×
オーウェン
×
プルードン
×
連合の原理
×
トランスナショナル
×
モンドラゴン
×
生産協同組合
×
協同組合
→
NAM結成のために
→
週記2023-12-31~2024-01-11
×
prosym65
×
週記の切り替え
×
words_as_public_goods
×
glen_in_japan
×
科学未来館
×
小規模コミュニティにおける政治参加
×
words_as_public_goods_english_replay(wip)
×
social_hack_day
×
尾鷲2024-01-23~24
→
週記2024-01-11~2024-01-27
→
mcts
×
wasmでゲームエンジン
×
prosym65
→
MCTSを書きやすい言語
→
職業体験
×
卒論
×
プロセスを体験
×
人材育成
×
数年で卒業していなくなる人
×
新規性
×
prosym65
→
職業体験としての卒論
→
mattermost
×
slackクローン
×
個人に閉じないシェル
×
prosym65
×
個人に閉じないreplとしてのgoogle_colab
→
やり取りが個人に閉じないシェル
→
ガラクタ箱
×
式年遷宮
×
リファクタリング
×
prosym65
→
式年遷宮リファクタリング
→
steam教育
×
liberal_arts
×
martial_arts
×
prosym65
→
STEAMのA
→
sxsw
×
panasonic
×
prosym65
→
ILLUMME
→
都市デジタルツイン
×
plateau
×
国土交通省
×
prosym65
×
cities:_skylines
×
能登半島地震フォトグラメトリ・マップ
×
航空測量
→
日本全国の都市デジタルツイン実現プロジェクト PLATEAU
→
社会信用スコア
×
prosym65
→
免許証番号の下一桁
→
グループウェア
×
decidim
×
kintone
×
サイボウズ_自治体dx先進事例
×
プロソーシャルメディア
×
prosym65
→
自治体向けSNS
→
prosym65
→
自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か
→
発話の割合
×
llmが要約
×
他の人の発話を促す
×
発言量のバランス
×
prosym65
→
LLMが発言量のバランスを取る
→
プロソーシャル
×
prosym65
→
地域ソーシャルメディアはSNSでいいか?
→
誹謗中傷
×
aiとのコミュニケーション
×
成熟
×
直接発言権
×
ホモサピエンスの攻撃からホモサピエンスを守るai
×
prosym65
→
未成熟な人を他人と直接コミュニケーションさせない
→
自治体
×
a_tale_of_two_political_systems
×
民主主義が機能するには競争性が必要
×
prosym65
→
他の自治体と競わせる
→
ラディカル・マーケット
×
労働としてのデータ
×
prosym65
→
AIが人に質問する
→
寄付
×
篤志家
×
prosym65
→
デジタル銅像
→
達成不能タスク
×
「毎日1時間勉強する」は達成不能
×
ゴールは明確に
×
エンジニアの知的生産術
×
ゴールを近く
×
進捗の可視化
×
中断可能
×
もくもく会
×
他の人の視点を入れる
×
巻き込まれ力
×
怒り駆動開発
×
怒りは原動力
×
捨てたい欲求
×
prosym65
→
サステナブルな個人開発
→
オセロ
×
prosym65
×
山名_琢翔
→
対人間戦略
→
ガンの告知
×
prosym65
×
山名_琢翔
→
人類敗北告知
→
pvectorsearch2023-06-13
×
造語
×
思考
×
名前
×
ハンドル
×
考える
×
他人が使う必要はない
×
社会的証明
×
マクレランドの欲求理論
×
権力欲求
×
日本人の約半数はchatgptを知らない
×
違いを超えて協力するための、新しい社会のためのテクノロジーハンドブック
×
日記2023-06-12
×
日記2023-06-14
×
日記2023-03-05
×
日記2022-06-13
→
日記2023-06-13
→
権力欲求
×
支配
×
弱者
×
欲求
→
権力に飢えた人
→
mitoujr-mentoring-tips
×
承認欲求
×
権力欲求
→
メンターは無償
→
未踏は自発性を重視する
×
リーダーシップ
×
自発的
×
自分ごと
×
自力で進む
×
事後的
×
最初のフォロワーがリーダーを作る
×
権力欲求
×
boss/leader/engineer
→
事後的リーダーシップ
→
思ったほどできない
×
マクレランドの欲求理論
×
達成欲求
×
権力欲求
×
親和欲求
×
回避欲求
×
自走
→
思考の結節点20201220
→
マクレランド
×
モチベーション理論
×
達成欲求
×
権力欲求
×
親和欲求
×
回避欲求
×
4つの欲求
×
マズローの欲求段階説
×
多様性
×
成し遂げたい
×
効率
×
コンピテンシー理論
×
影響力
×
コントロール
×
交友関係
×
好かれたい
×
失敗したくない
×
ストレス
×
デービッド・マクレランド
→
マクレランドの欲求理論
→
共有型コミュニケーション
×
一対一コミュニケーション
×
メール型コミュニケーションのデメリット
×
共有スペース型コミュニケーション
×
メール型コミュニケーション
×
権力欲求
→
共有型コミュニケーションを一対一コミュニケーションと混同する人
→
権力欲求
→
他人が自分の望むように振る舞って欲しい
→
老害の発生原理
×
権力欲求
→
50代になるとほめられないので承認欲求をこじらせる
→
理解
×
欲求
×
権力欲求
×
達成欲求
×
説得する必要のない人を説得しない
×
理解されたい欲
→
正しく理解させたい欲求は権力欲求
→
評価
×
不安
×
権力欲求
×
経済的独立
×
小児期に確立された人の基本的性格
→
評価されないという不安
→
フィードバック
×
期待
×
アドバイス
×
怒り
×
正義は暴力を正当化する
×
アドバイス罪
×
権力欲求
×
してやる感
×
他人に期待しない
→
フィードバックは他人改変欲求
→
操られ力
×
イオン化傾向
×
エネルギー遷移図
×
反応障壁
×
現状維持
×
恐怖を乗り越える
×
権力欲求
×
マウンティングは不安から生まれる
→
操り傾向
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:24:58 PM
[Edit]